息子と受験と狂想曲

受験と教育よもやま話

2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧

高3の11月「全統センタープレテスト」 センターを失敗した時はどうするか? 旧帝大、二次逆転できる大学はどこか?

最後の模試の自己採点 練習不足が原因 センターを失敗した場合 4旧帝大・入試の特徴 最後の模試の自己採点 最後のセンター模試が終わりました。 12月に駿台のセンタープレがありますが、 こちらは時期が近すぎて 精神安定上よろしくないという事で受けません…

和田秀樹氏の「塾の信者になった親が子供をつぶす実態」と言う記事を読んで思う事。成績が低迷した時に助けてくれる塾は非常に少ない。

塾とは本来こうあるべきではないだろうか 塾ジプシー 集団授業形式の塾 自習型の塾と教材学習 個別指導の塾 成績回復を手助けしてくれる塾はごく少数 我が子の場合 和田秀樹氏の記事(サイト) 塾についての考え方は様々あると思います。 以下は個人の意見で…

ブログを書いていると、自分の文章の癖=思考の癖が分かるから嫌だなぁ。

このブログをはじめて5か月が過ぎました。 あらためて自分の書いたものを読んでみると 日頃から気になっている癖が見えてきます。 同じ内容の「言い換え」が多い。 そのために記事が長くなる。 そして話が飛ぶことも気になる。 言いたいことや書きたいことが…

<中学受験>試験当日までに「朝型」に変えた方が良いと言うけれど、本当に変えないとダメなの?

「朝型」と「夜型」 我が子は「夜型」 「夜型」の子の場合 すべての子に共通のアドバイスなんてない 余計な心配事を作らない 「朝型」と「夜型」 本日のお題、 「試験までに朝型に変えておけ!」というアドバイス。 「受験本番に最高のパフォーマンスを発揮…

<中学受験> この時期になると必ず出る話題、入試の前に学校を休むか否か。

<画像はイメージです> 中学受験の都市伝説 学校を休むことへの心配 できれば小学校の了解を得た方が良い 調査書が必要な学校は要注意 最後は親が決めること 中学受験の都市伝説 息子が中学受験をした頃には、受験に関するいくつかの「都市伝説」がありまし…

<大学受験> 2度目の志望校変更はなしと決定。合格最低点突破のシュミレーションをしてみる 

こんな風にバーを越えられたらなぁ。 目指せ! 最低点突破! 大学名は伏字のままで 志望校変更はしない まずはセンターを突破 国語 は小説問題にかかっている 英語はどんぶらどんぶら波がある 理科・地歴公民はなんとか安心材料 二次試験の最低ライン 数学以…

「友達いないと寂しい理由が分からない」というはてなダイアリーの記事に共感する私。でもなぁ、友達問題はいつもなんだかモヤモヤするよね。

<読了所要時間は5分です> 昨日はてブロにログインするとこんな記事が。 「友達いないと寂しい理由が分からない」 一番上に上がっていたので読まれた方も多いのではないでしょうか。 USERが352、すごいですね。 anond.hatelabo.jp はてなダイアリーでの…

最適な学習方法は、子どもの脳の使い方によって違うのかもしれない。「同時処理」と「継時処理」、お子さんはどちらのタイプですか?

集団授業への適応力 認知処理スタイルの違い 「同時処理」と「継時処理」 ストリートビューと音声カーナビ あなたはどっち? 学校と親和性があるのは「継時処理」 「選ぶ」ということ 学校現場や家庭での実践 集団授業への適応力 学校、塾をはじめ、受験に関…

<大学受験>高3の秋、数学の先生とついに決裂。数学においては我が道を行くと決めた息子。

「中学受験・我が家の体験記のまとめ」を書くはずだったのですが、 なかなかまとめられず・・・(-_-;) 先に動きのあった「大学受験編」を書いておこうと思います。 数学の講師と衝突する 解法パターンを覚えられない 「受験数学の王道」から解放される 受験…

中学受験 <我が家の体験談・その3>「塾の転校を決意する」の巻

下がり続ける算数の成績 転校を決意 基幹校はやっぱり良かった 中学受験専門の個別指導塾 上がり始めた成績 前回の続きです。 下がり続ける算数の成績 5年生の5月、算数の成績が落ち始めました。 毎回の授業の最初にある「復習テスト」が取れなくなってきた…

中学受験 <我が家の体験談・その2>「<優秀な講師がいる塾=良い塾>ではない」の巻

事態はますます悪い方向へ 転塾をためらった理由 また塾の校舎が閉校に! 校責の暴走 「飛び級」のような指導方針 無茶をした理由と説明責任 前回に引き続き今回も少々(というか、かなり)愚痴っぽい話になります。 「毒を吐き出したい!」ということで、ど…

<大学受験> 学校の授業ではスルー? <数Ⅰ「データーの分析」> おすすめの参考書

数学「データーの分析」がわからない センター数学の点数はいつも悪く、 良くて7割。 時間が足りないらしく、 あと15分は必要だと聞いた時にはひっくり返りそうになった。 ところが先日、 数Ⅰができない理由が判明したのです。 なんと「データーの分析」がわ…

英語民間試験が来年度延期と発表。「大学」は何をする所なのか、はっきり決めなくてはならない時期に来ていると思う

延期とは、文科省も思い切りましたね。 後々の処理を考えると、よく踏み切ったなぁと思います。 くすぶっていた火種が大臣の「身の丈発言」で一気に火がついたような感じ。 火消をするには仕方がない、と言うところでしょうか。 民間英語団体への補償やら何…