息子と受験と狂想曲

受験と教育よもやま話

進学校の深海魚~中高一貫校にありがちな「中だるみ」の恐怖~

こんにちは。うららです。

前回に引き続き、息子の話です。

 

 中高一貫校に通う高3の息子。

彼が高校1年、”深海魚”だったころの話です。

 

f:id:kaze-hikaru:20190722203008j:plain

 

中学2年生から高1の夏まで、のらりくらりの勉強しかしなかった息子。

学校の成績は下から数えたほうが早いという、危機的な状況。

しかもまだまだ下がりそうな気配すら漂っていました。

 

ところが高校1年の夏、何を思ったのか、ついについに動き出した。

熊のようにゆっくりではありましたが、冬眠は明けたようでした。

パスパスゥーーーとエンジンがかかるような予感。

 f:id:kaze-hikaru:20190722203204j:plain

 

始まりはこんな事から。

 

高1の夏休みに入った頃、

英語リスニングのあまりのできなさに業を煮やした母(私)は、ついに息子に言ってみました。

 

「リスニング、一緒にしませんか?」

 

高校生にもなって、しかも男子が母と一緒にリスニング・・・。

 

しかし背に腹は代えられません。

今のうちに何とかしておかないと、取り返しのつかないような気がする。

リスニングはとにかく時間がかかる!

それに、私が手伝えるのは「英語リスニング」くらいだしね。

一緒に聞くくらいなら私にでもできる!

 

 

ところで、

彼のリスニングがどれだけできないかと言いますと、

学校のリスニングの成績は、平均点の半分くらい。

満点の半分じゃないんですよ。

平均点の半分ですからね。

お間違えのないように。

 

f:id:kaze-hikaru:20190722203454j:plain

 

ダメ元での提案でしたが、意外にも息子は、

 

「いいよ、やる。」

 

(なに!? やる? 母と一緒でいいんですかい?)

 

と思ったけれど、それはぐっと飲みこみ、

 

「えらいねぇ、さすがだねぇ」

 

ドロンジョ様風に褒めちぎっておくことにしました。

 

とりあえず、

Z会の「中学生のためのリスニング徹底演習・基礎編」から始めることにしました。

 

中学から全くやっていないのだから、

「中学生用の基礎編」から始めたほうが良いとの判断。

 

ちなみにこのテキストは、基礎編と応用編があります。

www.zkai.co.jp

 

最初の「単語を聞き取ろう」はさすがに飛ばし、

次のリスニング問題から開始。

 

最初の問題は、何ともかわいらしい動物の絵。

これです!

f:id:kaze-hikaru:20190722193127j:plain

あ~、「中1・中2の人は」って書いてありますね (-_-;)

 

 

「簡単、簡単」と息子はご満悦。

 

(あたりまえじゃ! これが難しかったら終わっとるわ!)

 

という心の叫びは再び飲み込むことにして、気持ちよく初日は終わりました。

 

毎日、寝る前の15分。おかあさんといっしょのリスニング。

 

はぁ~ぁ、いつまで「おかあさんといっしょ」なんでしょうか?

まぁ、とりあえずやる気になったのだから、良しとしよう。

 

この日から、長い長い、二人三脚親子リスニングの日々が始まるのです~。

 

次回につづきます・・・。